最近のエントリー
犬のしつけで多くの方が悩む、ご褒美をあげるしつけは良い?悪い?
犬のしつけにおいて、多くの方がこのテーマで悩む事が多いとよく聞きます。
結論ありきで言うと、このご褒美をあげるという行為自体は、全くもって問題ないと考えられます。
ただ、この「ご褒美」というのが、いったい何を指すのかという事です。
ご褒美は物ではなくともご褒美
ご褒美をあげる。
そう考えた時、多くの方は何かおやつなど物品などを考える事が多いかと思います。
しつけをするときに、いわゆるアメとムチではないですが、上手にできたらご褒美をあげる。というしつけの方法ですね。
ですが、よくよく考えて欲しいのですが、しつけをしていて、何かをうまくこなしたとき、特に何かをあげるなどの行為を行わなくとも、しっかりと褒めてあげるというだけでも、いわばご褒美になります。
ですから、勘違いしないで頂きたいのは、何か物を与えるご褒美を用意しなければいけない、なんて事はないという事を理解しておいて欲しいと思います。
条件反射にならないように注意を
仮に、何かのしつけをして成功して、ご褒美におやつをあげたとしましょう。
ですが、それを何度も何度も繰り返してしまうと、○○をすれば、おやつがもらえる。という意識付けが付いてしまう恐れがあります。
そうなってくると、パブロフの犬のように、ただその行為自体が何の意味とかを考える事無く、ただおやつがもらいたいがためにその行為をするようになってしまう可能性があります。
そうなってしまうと、永遠とおやつをあげ続けていかないといけなくなりますし、正しいしつけとは言えません。
ご褒美でおやつをあげる。が悪い事とは言いませんが、そのあたりはしっかり注意するように心がけましょう。
褒めてあげる。一緒に大げさに喜ぶ。これもご褒美
私たち人間からしてみれば、ご褒美と聞くと、ついいつもはもらえない何かというイメージを抱いてしまいがちです。
ですが、きちんと褒めてあげる。良くやった!と一緒になて喜んであげるのも、立派なご褒美なのです。
むしろ、犬をしつけていく時には、この褒めるという行為が非常に大事なのです。
私たち人間もそうですが、叱られる事よりも、褒められる事を当然ですが好みますし喜びます。
先ほどの、おやつをもらうためにその行為をするという事を、褒められるから行う。という意識にしていくと一番理想的と言えます。
ご褒美は何も物で与えてという事は特に必要とはしません。
ちゃんと褒めて喜んであげる事で、犬は賢いですからその褒められる事を喜びとして喜んでそうしてくれるようになります。
人間の世界にも、金の切れ目は縁の切れ目や、物やお金で地位や人望を気付いた人は、その物やお金がなくなった時に、さーっと人が離れていってしまいます。
犬にも、物でばかり与えてしつけをすると、与えなくなったら、また元に戻ってしまう事も考えられます。
むしろ、犬に教えたしつけを守れば、飼い主であるリーダーは、こんなに嬉しいんだよ。こんなに喜ぶんだよ。というのを教えてあげる事こそ、大切となってくるのです。
管理人の実家もこのDVDを見てしつけを学びました!
関係の作り方、正しいリーダーになれているのも、森田先生のおかげです!【教え子“3万人”突破】
→ 森田誠流・犬のしつけ講座【犬種毎の対応アリ】