マズルコントロールを使った無駄吠えを防止させるしつけ

噛み癖を治すための矯正方法にマズルコントロールがあり、本来は、母犬が仔犬にする行動の一つを利用したもので、仔犬の鼻先から口周辺を母犬が軽く噛むことで「吠えてはいけない」と教える事で、外敵から身を守ることと群れのルールを学びます。

そんなマズルコントロールの方法には2種類の方法がありここでお伝えしておきます。

まずは、人の手が怖くないと教える

まず、子犬の頃に人の手は怖くないと教えるやり方です。
犬の鼻先から口周辺は急所で、大体触られるのを嫌がります。

この場合、ドッグフードを利用して、まず軽く触り指は添える程度にします。
又一粒フードをあげて口を触るという行為を繰り返し、段々に「マズルを触られることは嫌なことではない」と教えます。

この方法は、子犬の頃に行うのが良く、初めて犬を飼う人にもお勧めできる方法です。

噛むという行為=マイナスに

これは、動物を飼った経験のある人でないと少し難しいかもしれませんが、犬が噛んできたときに、犬の口の中に手をつっこみ、ウエッと嫌な思いをさせる方法です。

噛んできた時には、思わず手を引っ込め勝ちになるのですが、口の中にゲンコツを入れて噛むのは嫌な事だと解らせます。

痛い時は「痛い」と大きな声で言い、噛んでいい強さを教えることにもなり、次からは強くは噛まなくなります。

又、訓練士さんがやる方法ですが、悪いことをしたときにマズルを強く掴んだり振ったりして、噛んだら自分が痛いということをわからせる方法です。

こうすることで力関係を犬に教えることになり、実際に噛み返して、噛まれる痛さを教えることもあります。

しかし、知識と経験のある人でさえ成犬になると噛み癖を矯正するのは大変です。
強く押さえつければつけるほど、暴れるように感じる事もあり、この場合却って噛み癖を悪化させることになります。

マズルコントロールは、愛情と根気を持って少しずつマズルを触らせるよう、無理せず楽しみながら練習していきましょう。

管理人の実家もこのDVDを見てしつけを学びました! 関係の作り方、正しいリーダーになれているのも、森田先生のおかげです!【教え子“3万人”突破
森田誠流・犬のしつけ講座【犬種毎の対応アリ】