最近のエントリー
トイプードルのしつけ方~性格や特徴を知って飼い方を知ろう~
トイプードルと言うと、ファッションなどの例によく取り上げられたりする犬と想像する方もいるかもしれません。
ですが、それはプードルでもあり、トイプードルはそのプードルの品種改良によって小さくなった犬種で、プードルとはまた少し異なります。
トイプードルの簡単な特徴
原産国 | フランス |
---|---|
体重 | 約4キロ前後 |
体の大きさ | 約25cm前後 |
しつけやすさ | ![]() |
人なつこさ | ![]() |
活発度 | ![]() |
番犬向き度 | ![]() |
もともと、プードルというのは、小さいイメージを持っているかもしれませんが、プードル自体は中~大型犬に分類されるほどの大きさになります。
そして、ファッションなどによく取り上げられたりピンクのリボンや服を着せられていたりというイメージから可愛らしい犬を想像するかもしれませんが、ハンティング目的で使われていた狩猟犬の1種なのです。
トイプードルの元となっているプードルは、実は思っていたり世間的なイメージとは大きく異なっているのも事実なのです。
トイプードルはプードルの血を引いている
トイプードルはプードルとは異なります。
とはいえ、その元のプードルから品種改良によって生まれた犬種ですから、その血はしっかりと引いて受け継いでもいます。
そのため、特徴としては、ハンティング犬らしく、非常に気が強く、運動能力も非常に高いものを持っています。
そして、狩猟犬としての役目をこなすという事は、非常に頭が賢いという特徴を持ち、飼い主の言う事を忠実に守って実行するという事でもあります。
ですがそういった運動能力が高いのとは裏腹に、非常に脚が細いという特徴も持ち合わせています。
ですので、犬の中でも特に骨折をしやすく、する可能性が高い犬種いなります。
無理のない遊びをさせたりと脚の骨折や怪我などには飼い主がしっかりと注意してあげる必要があります。
ですから、トイプードルを飼う際には、まずしっかりとリーダーになる事が大切になります。
しっかりと威厳あるリーダーになるようにしつけていけば、トイプードルの性格からもリーダーでもある飼い主の言う事をしっかりと守ろうという事へ繋がっていきます。
管理人の実家もこのDVDを見てしつけを学びました!
関係の作り方、正しいリーダーになれているのも、森田先生のおかげです!【教え子“3万人”突破】
→ 森田誠流・犬のしつけ講座【犬種毎の対応アリ】
この記事を読んだ人におすすめの記事
マルチーズを飼う方のためのしつけに活かせる特徴や性格を解説
ボストン・テリアについて!性格や特徴を知ってしつけに活かしま…
人気の犬種でもあるシベリアンハスキーのしつけ方とその性格や特…
パグの性格や特徴を知ればパグのしつけ方や方法がよりわかります
グレート・ピレニーズの性格や飼い方の特徴としつけ方について
ビーグルのしつけや共同生活のために性格や特徴と病気の対策を知…
チワワの飼い方~チワワの性格や特徴を知ってしつけをしよう~
ダックスフンドの性格や特徴を知り正しいしつけと飼い方を実践し…
シーズーの性格や特徴の知識を身に付け、シーズのしつけや飼い方…
ドーベルマンを飼う・飼いたい方へしつけの方法や性格・特徴を解…