最近のエントリー
コリー犬の特徴や性格と、そのしつけ方における特徴
コリー犬と聞いた時、年代によりますが、テレビ番組で人気のあった「名犬ラッシー」を思い浮かべるという方も多いのではないかと思えるほど、テレビ番組でも取り上げられたほど人気の犬種です。
あの、草原を颯爽と走っているラッシーの姿に、爽快感を感じたという方も多いはずです。
そんなコリーですが、あの様子からもわかるように、力強く、牧畜犬にみられる敏捷さや軽やかさを備えています。
コリーは見た目にあるとおり、賢い犬です。
もともと牧羊作業犬として活躍していたこともあり、従順さと判断力に富んでいます。
指示を出すご主人さまの意向を汲み取り、弱く鈍重な羊たちをまとめて歩かせ、危険な外敵から守っていかなければならなかったのです。
コリー犬の簡単な特徴
原産国 | イギリス(スコットランド) |
---|---|
体重 | オス:27~34キロ、メス:25~30キロ |
体の大きさ | 約60cm前後 |
しつけやすさ | |
人なつこさ | |
活発度 | |
番犬向き度 |
長い毛並みや口も特徴
コリーの特徴でまず目に留まるのが、その長い毛並みです。
走るとふさふさと馬のたてがみのようにたなびくその毛並みに魅了されてしまった人のなんと多いこと。
あの豊かな毛並みは暑さ寒さからからだを守る実用的な意味も兼ね備えています。
コリーで目に留まるもうひとつの特徴は、細長い口です。
ほそおもての美女のように繊細な美しさがなんともいえません。
あの優美なほそおもてにも、家畜を突いて促すのに最適という実用的な面もあるのです。
コリーをしっかりとしつけるには、その特徴をよく把握していなければなりません。
牧畜で培った運動能力と俊敏さを持て余していると、いうことを聞きにくくなります。
運動をしっかり行なって、運動不足から来る欲求不満は解消してあげましょう。
飼い主の意向に敏感な反応を示しやすい犬種ですので、飼い主が指示をはっきり伝えることも大切です。
指示を伝え、それに従い、ほめる。
そうした繰り返しが信頼関係を築いていくでしょう。
管理人の実家もこのDVDを見てしつけを学びました!
関係の作り方、正しいリーダーになれているのも、森田先生のおかげです!【教え子“3万人”突破】
→ 森田誠流・犬のしつけ講座【犬種毎の対応アリ】